112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

子育て支援子育て家庭福祉」につきましては、引き続き新型コロナウイルス感染予防対策を講じながら、子育て支援サービス子育て家庭福祉充実に努めてまいります。  また、令和7年度からの第3期立山子ども子育て支援事業計画策定に着手するほか、引き続きSNS(LINE)を活用したヤングケアラーなど、子ども若者向け相談窓口を設けます。  

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

情報発信の内容につきましては、出産に係る手続や制度、保育所入所手続仲間づくりの場の提供などの子育て支援サービスに関する情報など、個別のニーズに的確に対応できるよう、関係課連携して実施してまいります。  次に5つ目の項目、広域観光についての1点目、観光庁への要望活動の成果と課題についてお答えいたします。  

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

出産育児関連用品購入費助成子育て支援サービス利用負担軽減を図る経済的支援を実施する事業です。この事業補助率は、県から6分の1、各市町村から6分の1と示されています。  そこで、この項4つ目質問とさせていただきます。国は妊娠判明時に5万円相当出生届出時に5万円相当経済的支援を打ち出しましたが、本市での今後の対応をお聞かせください。  次に、この項5つ目質問とさせていただきます。

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第1号) 本文

子育て支援子育て家庭福祉」につきましては、引き続き、新型コロナウイルス感染予防対策を講じながら、子育て支援サービス子育て家庭福祉充実に努めてまいります。  年間を通じた子どものたちの遊び場の確保として、(仮称)防災センターに併設する児童館整備に取り組むほか、保育環境充実に向け、老朽化した遊具の補修やブランコの更新などを進めます。  

入善町議会 2020-12-01 令和2年第20回(12月)定例会(第1号)  提案理由説明

5、学童保育については、今やなくてはならない子育て支援サービス一つであり、全ての希望者を受け入れる姿勢を評価する。  一方で、利用者は年々増加し、4施設で40人を超える利用がある。現在は、地区や学校協力を得て対応しているが、指導員負担とならないよう、さらなる学童保育環境整備に努めていただきたい。  

魚津市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第3号) 本文

407 ◯民生部長南塚智樹君) 今後の本市における保育園、幼稚園の規模と量につきましては、今回、計画策定に当たりまして、市民ニーズ調査と併せまして、福祉関係支援関係施設利用者などを対象に、業務運営子育て支援サービス等において、現状で抱えている課題把握のためのヒアリングを実施したところでございます。

入善町議会 2019-12-01 令和元年第12回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

学童保育は、今やなくてはならない重要な子育て支援サービスであります。町といたしましては、いま一度、利用者負担公平性指導員体制あり方、さらにはサービスとして、できることとできないことを十分に考慮した上で、今後も継続的に質の高いサービス提供できるよう、学童保育充実に努めてまいりたいと考えております。  

入善町議会 2019-06-01 令和元年第9回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

今や学童保育はなくてはならない重要な子育て支援サービスでありますが、いま一度利用者負担公平性指導員体制あり方、さらにはサービスとしてできることとできないことを十分に検討した上で、今後も継続可能なサービス体制整備できるよう努めてまいりたいと考えております。  

魚津市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第3号) 本文

しかしながら、施設老朽化を勘案しながら、園児数の推移、特別保育ニーズ等を十分踏まえ、あわせて地域における子育て支援サービス充実にも努めながら、平成32年度以降、魚津市学校規模適正化推進計画、この計画期間満了平成35年となっておりますが、これらも考慮しつつ、また昨年9月議会における決算特別委員会において、少子化を見据えて保育園配置計画を早急に策定されたいとのご指摘もありました。

射水市議会 2017-12-14 12月14日-03号

今後は、これまで積極的に取り組んできた子育て支援サービスの質を一層高めながら、子育て不安を安心や喜びにかえてもらうための施策を展開してまいりたいと考えております。また、施策の展開に際しましては、支援を必要とする子育て家庭に寄り添い、必要なサービスを適切に利用していただけるよう相談及び支援体制を確立してまいりたいと考えております。

富山市議会 2017-09-02 平成29年9月定例会 (第2日目) 本文

今後の課題といたしましては、1つには、部内の一層の連携強化により、質の高いきめ細やかな子育て支援サービス提供することや、2つには、切れ目のない子育て支援施策を総合的に企画立案するための人材を育成すること、3つには、家庭地域企業等一体となり、社会全体で子どもを育てていくためのさらなる意識啓発環境づくりを推進することなどが挙げられますが、これら課題にも適切に対応し、本市子育て環境充実のため

立山町議会 2017-09-01 平成29年9月定例会 (第2号) 本文

後藤議員の前に澤井議員質問がありましたが、連携中枢都市圏に関して、立山町の人口規模あるいは財政規模レベルでは到底やり切れない、もしくは人材確保ができない高度な行政サービス、もしくは子育て支援サービスが、今、富山市の「まちなか」で行われようとしております。大変なお金がかかっているだろうというふうに思います。  我が町も一定の負担をするということになるかと思いますが、もし町民の方が利用されれば。

小矢部市議会 2016-12-12 12月12日-02号

また、主要施策妊娠出産子育てまでの一貫した支援といたしまして、一つ目は不妊症・不育症治療への支援二つ目出産に対する支援三つ目子育て支援サービス充実四つ目子育てに関する経済的支援充実五つ目として多子世帯に対する支援充実が掲げられており、それらの取り組みについて強化連携を図りながら推進してまいりたいと考えているところでございます。 

富山市議会 2016-09-02 平成28年9月定例会 (第2日目) 本文

今後とも、子育て支援専門員と各関係機関とが緊密に連携し、きめ細かな子育て支援サービス提供できるよう努めてまいりたいと考えております。  次に、子育て支援課家庭児童相談課への待合スペース設置授乳室の併設及び保護者の書類作成時等における職員の子どもへの対応についてにお答えします。